本文へ移動

法人案内

サービス内容 グループホーム・デイサービスひより

経営方針

〇鳩研社は、新規顧客を創造し個別化し長く付き合う
〇福祉の増進を目的に事業を行い社会に貢献する
〇その報酬として社会から与えられる利益を受ける
〇多くの利益を受けた時には、その利益を使って更なる福祉の   
 増進に努める

法人概要

法人名
一般社団法人 鳩研社
所在地
グループホームひより
〒319-2512 茨城県常陸大宮市下檜沢3526
TEL 0295-58-2156 
デイサービスひより
〒319-2512 茨城県常陸大宮市下檜沢3632
TEL 0295-55-7220

代表者
代表理事 大瀧 清作
運営事業
介護保険指定事業所
●グループホームひより(指定認知症対応型共同生活介護)定員9名
 指定介護予防認知症共同生活介護
 ・空室を利用したショートステイ
 
●デイサービスひより(指定通所介護事業所)定員10名
 ・ひより食堂

交通アクセス

[住 所] 〒319-2512 茨城県常陸大宮市下檜沢3526
水郡線玉川村駅より車で10分
茨城交通大宮駅から高部車庫バス檜沢学校下車 徒歩5分

2023.5.1 空き情報

■ グループホームひより
  〇 空き室  0
  〇 待機者  1 



■ デイサービスひより
  月曜日の空き 6
  火曜日の空き 4
  水曜日の空き 6
  木曜日の空き 4
  金曜日の空き 7

安全な運転を推進する施設、ひより

ひよりは、安全な運転を重視した施設です。一般社団法人鳩研社が運営するグループホームひよりとデイサービスひよりでは、ドライビングシミュレーターを導入し、職員の通勤や利用者を乗せた運転時に事故を起こさないための定期的なヒヤリハット体験を行っています。さらに、グループホーム入所者とデイサービスの利用者には、卓上のシミュレーターを活用して運転動作によるリハビリテーションに取り組んでいます。
私たちは利用者の安全を最優先に考え、ドライビングシミュレーターを活用した安全な運転を推進しています。また、運転動作によるリハビリテーションにも力を入れており、利用者の方々が自信を持って日常生活を送れるよう支援しています。私たちの施設であれば、安心してご利用いただけます。ぜひ、私たちの施設を選んでいただき、家族のように支えあえる温かい場所で過ごしていただければ幸いです。

※ドライブ安全、ひよりが支える日々の暮らし
TOPへ戻る